【お題65】踏み台2008/02/02 08:32:52

「踏み台」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「踏み台」ordered by tomo-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。




====================
◇ なぞなぞ

 自分の手には届かないなんて、
 そんなに簡単にあきらめないで。
 あきらめないでぼくを探して。
 どんなに高い高い望みでも、
 ぼくならきっとかなえてあげる。
 それが君の手にはいるように。

 地に足がつかないときにも
 疲れたときにも助けてあげるよ。
 一息つきたきゃ声をかけて。
 身の置き場もないカオスの中でも 
 ぼくならきっと役に立てる。
 つかのまの休息を約束するよ。

 時には楽しく遊ぼうじゃないか。
 なんならぼくがドライブに誘おう。
 君の目にどう映るか知らないけれど、
 小回りも利くし走りも滑らかなんだ。
 ぼくならきっと愉快になれる。
 子どもたちの相手も得意なもんさ。

 もしもそうする必要があれば
 君の重荷を背負ってあげよう。
 もしもそうすりゃ晴れ晴れするなら
 重荷をどんどん積み上げてくれていい。
 ぼくならきっと支えてみせる。
 黙って笑って不平も言わず。

 つらいときには叩けばいいさ。
 叩けば意外といい音がする。
 打てば響くのがぼくのいいとこ。
 つらいの忘れてオンガク気分だ。
 ぼくならきっと引き受けられる。
 怒りを情熱に変換できる。

 雪に閉ざされたその街を
 かの冬将軍が襲おうとも、
 君を傷つけるものを遠ざけてみせる。
 冷たい雪から、足元に淀む冷気から
 ぼくなら君を守ってみせる。 
 ぼくなら君を守ってみせる。 

 立ち現れたその人の名は踏み台将校。

(「踏み台」ordered by tomo-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題59】彼しか知らない、彼女のほくろ。2008/01/29 10:19:09

「彼しか知らない、彼女のほくろ。」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「彼しか知らない、彼女のほくろ。」ordered by futo-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。




====================
◇ ロケハン

神様はどうしてわたしたちのことを見捨ててしまったんでしょう。
玲子が傍らでそう呟くので則之は吹き出しそうになるのをこらえ尋ねる。
「幸せそうにモンブランを食べながら言うセリフかね、それ」
彼の肩に頭を乗せたまま、歌うように彼女は同じことをつぶやく。
色彩がだんだんに失われていく病気なので確かに辛いことは間違いない。
ラベンダー色が好きと言っていた彼女は
   もうその色がどこにあるのかわからない。
夏までにはモノトーンの世界に住むことになるだろう、
   というのが医師の診断だ。
「いま、一番したいことは何?」彼は聞く。「かなえてあげよう」

『彼しか知らない、彼女のほくろ。』という映画を撮って欲しい
   というのが彼女の願いだった。
残された時間はあまりにも短いが、則之はそれを撮ることを約束する。
人物は二人、もちろん演じるのは玲子と則之だ。
寄りに寄った映像が彼女のほくろをとらえているシーンから始まる。
「濃厚なシーンから始まるんだこの映画は」則之が言うと、
   それを聞いて玲子はくすくすと笑う。
ほっそりとした彼女の指が映り、映っていたのは掌だったことがわかる。
くっきりとした掌紋に埋もれた小さなほくろは、
   本人も知らなかったものを則之が見つけたのだ。
「ロケ地は決定だ。全部この掌で撮ろう」
   ほくろに口づけをしながら彼が宣言し、彼女が同意する。

(「彼しか知らない、彼女のほくろ。」ordered by futo-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題49】偽計と偽装2008/01/14 14:30:42

「偽計と偽装」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「偽計と偽装」ordered by はかせ-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。




====================
◇ お伽草子

 貧しくも心優しき夫婦利して
 まぶしく明滅するその光ごと
 語り継ぐべき大いなる物語を書く巣
 聞けいにしえの教えにならい刀研ぎそうだ

 けれど時代はくだりバット50振りして
 父は誓う。受け渡すのだ、しっかり子と
 妻と友に。バットにふさわしき棹か楠 
 技芸におぼれる男、その名も都議左右田

 昼はEC、ポータル、ブログ、JAVAアプリして
 夜は3つ星レストランでついエスカリゴと
 言い間違え誤魔化すため、まくおがくず
 奇計案ずる手はいまにも米とぎそうだ

 現れたるは能楽なんか知らんふりシテ
 ワキに並べる、ベル、まさかり、琴、
 まじないの力で目に見えぬ錬金術師を捕獲す
 義兄よ、これは架空の地に生い茂るお伽草だ

 関係ない話をしてるフリして
 これは他人をあざむくはかりごと
 言葉遊びにまぎれて身を隠す
 これぞホントの偽計と偽装だ

(「偽計と偽装」ordered by はかせ-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題45】お題2008/01/10 09:37:51

「お題」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「お題」ordered by tara-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。




====================
◇ Live and let die

お題ちょうだい冬ダイダイ
やりたい放題三兄弟
縁台の演台で遠大な演題
どんなもんだい青葉台
話題集める日本医大

三大テノール声、雄大
「当代きって」はやや誇大
酒代払えず実験台
荷台にくくられバカ一代
お代は先代が戻り次第

現代アートと無限大
名代の大御所立つ指揮台
エサ代よこせと言う番台
代々伝わるその鏡台
所場代がわりの式次第

高台で出すゴミ粗大
ジェダイが抱える重い課題
過大な期待にI wanna die
「そんなのやだい」と逃げる世代
菩提も試してみるヘアダイ

多大な犠牲を払う古代
真鯛の魚拓は等身大
駿台予備校もただ踏み台
例題に出るグーリンダイ
本題見えずに終わる次第

(「お題」ordered by tara-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題43】ポストイット2008/01/09 07:18:19

「ポストイット」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「ポストイット」ordered by sachiko-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。




====================
◇ 幸を呼ぶ魔法のキット

さあ貼ろうポストイット
宇宙にさわれそうに晴れわたるこの青空に
後悔の念はちょびっと
世界一高い山のてっぺんでふく大ボラに

これは気に入った場所につけるブックマーク
大好きな君と出かけた場所にくまなく
大志を抱けと少年にいったのはクラーク
ぼくらの前には禁断の地さえも柵があく

さあ貼ろうポストイット
大地の恵み育ちあふれるこの野良に
気づいてくれるさ、あいつもきっと
何でもない風景を彩る祠(ほこら)に

何度でも訪れたい場所にブックマーク
病めるからだと心を癒す湯が沸く
笑いと歓声が絶えずわき起こるパーク
ぼくらの心と心が触れスパーク

さあ貼ろうポストイット
フラットなくせにとてもソリッド
共に歩む陽気なホビット
果てなき冒険にも時にコミット

さあ貼ろうポストイット
愉快なだけじゃない、時にはドキッと
幸を呼ぶ魔法のキット
無限の歓喜の単位はわずかキロビット

(「ポストイット」ordered by sachiko-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題36】七草粥2008/01/01 01:57:20

「七草粥」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「七草粥」ordered by 花おり-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。



====================
◇ 無名戦士に贈る

世界が、たとえ今日終わりを迎えるとしても
猟師はやはり狩りに出かけるだろうし
ナースはやはり病人の世話をするだろう
ずり落ちかけた夜空の月も
鳴り渡る鐘の音の前に立ちすくむだろう

強引な言葉遊びにうつつを抜かすものは
行頭の文字を連ねなにがしかの意味を見いだそうとする
妖精の粉を振りかけられ空を飛べるようになるものなら
うつつは夢となり無意味さえも形を持つだろう
敗走する兵士にしてやれるせめてもの贈り物
凍えるからだを温め、凍える心を包み込む
ベランダで育てた7つの草を摘み添えてやろう
楽にしてやることはできないけれども

炎はまだ燃えているか、心の中で
時計は止まらず動いているか
計算などできなくたってかまわない
飲み食い息をすることさえできればそれでいい
雑草呼ばわりされるものたちが聖なる糧となるように

好きなだけ、さあ食べるがいい
頭痛を少しやわらげてやれるかも知れない
情けない世の中にも少しは救いがある
好きなだけ、さあ七草の粥を
ずり落ちかけた夜空の月に照らされ
シーツに血を流し横たわるお前は、お前こそが
ろくでもない世の中で真に生きるに値する者なのだから

(「七草粥」ordered by 花おり-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題31】あいうえお2007/12/27 21:30:25

「あいうえお」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「あいうえお」ordered by みやた-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。




====================
◇ (言葉の)レッスン

 あさはかな考えだと言われるなら反論のしようはないし、あさましい功名心だと言われても甘んじて受けるが、これだけは言っておきたい。謝らなければならないのは彼らであって私たちではない。あくまでも個人的な研究だったものを彼らが取り上げ、バランスを欠いた形で肥大化させてしまったのだ。悪夢はそのようにして始まり、いま終わろうとしているのだ。あどけない目をした私のペットはいまや世界中を恐怖に陥れてしまい抹殺されるのを待つばかりだ。合わせる顔がない。あまりにも無惨であまりにも理不尽で、そして自分があまりにも無力だったことが、ただくやまれる。

 一年前のある日、彼らは私の元を訪れた。いきなりの訪問を謝りながら、政府からやってきたと名乗る彼らの目的は私の飼っていた大型犬を引き取りたいというものだった。言うまでもなく家族同然のコロを手放す気はないと抵抗する私に彼らは言った。「違法な研究をされていることはおわかりでしょうね。遺伝子操作、動物虐待、そして動物に高度な知性を植え込もうとすることには、倫理的な面も含め問題はたくさんあります。いまのままではあなたを逮捕せねばならなくなりますが、ただし」慇懃な口調で彼らは言葉を続けた。「いい方法があります。この犬と研究のデータをそっくり引き渡してもらえれば、逮捕だなんて無粋な真似はしません」

 有無を言わせず私からペットを引き離し、研究室の全てのデータを奪い、彼らは去った。裏からも手を回し、どうにかしてコロを取り戻そうと試みたが、日本政府のどこにも彼らのような組織はないと言われて話は先に進まなくなった。嘘をついているのは誰なのか、彼らなのか、日本政府なのか。うやむやにされてはたまらないと八方手を尽くし、議員をしている友人にも掛け合ったが、もはやとりつく島もなかった。うろうろと少しでも関係のありそうなところを訪ね歩くだけで無為に時間が過ぎていった。胡散臭い連中からアプローチがあったのはそんなある日のことだった。

 笑顔で登場した女はかつて私の研究室で働いていた研究員だった。「閲覧権がありますからね、わたしはデータにいつでもアクセスできますし、もちろんコロちゃんの所在もわかっていますよ。栄養もたっぷり与えられて元気に賢く、いささか賢すぎいるほど賢く育っています」エジプトの古代の壁画から抜け出したような顔つきの女は続けた。「円なら1500万円、ドルなら10万ドルで連れ出してあげましょう」営業用の笑みの奥で笑わない目が私を見つめる。「越権行為かも知れませんがね、あなたのポケットマネーも調べがついています。エサ代には困らないくらい残りますよね?」

 愚かだったことに気づいたのはそのすぐ後だった。女は軍事用にトレーニングを受けたコロの本当の恐ろしさを知らず、奪還作戦中に喉笛を食い破られ死んでしまった。およそ人類が経験したことのない怪物と化したコロは脱走した千葉県から徐々に東京へと向かい、その道筋に人間も家畜も含め多くの死体を積み重ねていった。追いつめられた愛犬の映像を見て私が事態を悟ったのは、コロが脱走してから3日もたってからで、すでにコロは研究所からわずか数キロまで接近してきていた。大あわてで現場にたどり着いたときには、殺戮は終わろうとしていた。大勢の人間があるいは命を落とし、あるいは重傷を負い、その中程でコロはずたずたの毛皮の塊となって地面にへばりついていた。大声でわめきながら、周囲の制止を振り切って私はコロのそばに駆け寄った。尾がぱたりと動き、コロのつぶれていない方の目が私を見つめ、そして前足を動かして地面に書きつけ始めた。

   あいうえおあいうえおあ

 あを書いている途中で前足の動きが止まり、コロは死んだ。それは、トレーニングを始めたとき、私がいちばん最初にコロに教えようと試みた言葉だった。

(「あいうえお」ordered by みやた-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)

【お題25】大晦日2007/12/21 00:08:45

「大晦日」と言う言葉がどこかに出てくる作品をお待ちしています。
タイトルに限らず、本文中のどこかに1回出てくればOKです。

作品の最後に
(「大晦日」ordered by Dr.T-san/text by あなたのペンネーム)
とつけてください。これはお題を出した人への礼儀と言うことで。



====================
◇ オールスター・セッション

 聖ウラバンの年には大公妃が崩御され、翌・諸賢人の年には「たてがみの殿下」として民衆にも親しまれたド・ツイタルネン卿が急死し、さらに勇士リマワリーの年にはなんとセ皇子とイーモ皇女の兄妹が高熱からくるショック状態で幼い命を散らした。それが全てクリスマスの日のできごとだったのである。

 王国には呪いがかかっている。

 そういう噂をもはや消すことは不可能となっていた。近隣諸国は虎視眈々と侵略の機会をうかがい、戦乱を恐れた商人たちは店をたたみ国外への脱出をはかりはじめた。こうなるとサイヘルニア王国には暗雲がたれ込めた。何年にもわたって王宮には喪章が掲げられている。民心は離れている。経済的にも苦境に陥った。兵士に戦意はなく、元気なのは武器商人と棺桶屋だけである。

 デモッソの年のクリスマスの日、サンタルノ・オジサーノ伯爵は祈りを捧げた。

  暗き夜道は
  きらめける
  汝の刃先が
  役にたたん
  …………

 幸いなことにこの年には王宮内で誰も命を落とすことがなかった。誰が言ったか「死のクリスマスプレゼント」を配る黒いサンタは現れなかったのだ。安心した王は何かで祝うことにした。喪に服して押さえた色調にしていたカーテンを明るい派手な柄に変えた。しかもそれはリモコン操作でたちまち別な色の組み合わせにかわるからくり仕立てという代物だった。

 新年を迎える大饗宴が開かれるらしいという噂を聞きつけた人々は町の外からも押し寄せてきて、駅のホームはごったがえした。「張さん!」「ゴレンさん!」「鈴木さん!」「イブラヒムさん!」などと聞き慣れぬ名前で呼び交わす外国人の姿も数多く見受けられるようになった。芸術家のウツボ・ピカブロは「ご不在連絡票」という作品を発表し、黒のサンタが届け物をできなかったことを暗示した。惑星外からも火星の石が献上されるなどいやが上にも盛り上がり、レセプション・パーティーの会場は連日大賑わいである。子どもたちも浮かれ遊ぶので町の学習塾はすっかり廃墟のようになってしまった。歌手ケニー・ヒーライが歌う懐かしいメロディ「おじいちゃんの帽子」が町中に流れ、妖艶な美女の誘惑に骨抜きになった男たちが町にあふれた。喪に服した期間を埋め合わせるように彩り豊かな衣裳を身にまとった人々で町はまるでドライフルーツをぶちまけたように見えた。

 しかしそこにわずかながら影がしのびよっていたことに少数の者達は気づいていた。いかさま師のコッヅーレ・オーカミーが「財産を肥え太らせる」という触れ込みのブタの貯金箱を売り歩き、ハングルを思わせる不可思議な記号が町のあちらこちらに描かれはじめた。王宮からは生え抜きの兵士たちがごっそり姿を消し、見習い兵だけが取り残された。祭りに向けて盛り上がる「ハレルヤ!」という歓声も、ワールドカップを思わせる熱狂も、刻一刻と勢いを早めながら滝へと落下していく急流を思わせた。

 連日饗宴が繰り広げられ、もはや国中が曜日も日付もわからないような状態になっている。王宮の大広間には貴族たちが、王宮広場に用意された会場には民衆がつめかけ、いまかいまかと新年を迎える時を待っている。
「さあ、いまこそ数え始めるのじゃ」
 王が叫び、会衆が熱狂し、カウントダウンが始まった。これが天国と地獄の扉を開くとも知らずに。しかしサイコロは振られてしまった。「4! 3! 2! 1! ブラヴォー!」
 人々が叫んだ瞬間、彼女が叱りつける。
「このキャベツ頭。1日早いんだよ。まだ大晦日だってば」

(「大晦日」ordered by Dr.T-san/text by TAKASHINA, Tsunehiro a.k.a.hiro)