Sudden Fiction Projectの展開予定 ― 2007/12/01 08:27:05
当面、1日1つずつお題を発表して行きます。
でも恐らくいまこのblogを読んでいる人はほとんどいない状況だと思うので、
なかなか「よし、じゃあSudden Fiction Projectに参加して作品を書こう」
なんて人がすぐに登場するとも思われません(すぐに登場したら驚喜します)。
というわけで、まずは10個くらいお題がたまったところで、
1日1編ペースでぼくの作品を発表して行きます。
現状では【お題1】の「カーテン」だけ、サンプルとして作品を載せていますが、
あと1週間ほどしたら、順番に作品を掲載して行きます。
超短編小説や、ことばあそび、台本のようなもの、
などなどカラフルにお届けするので、どうぞお楽しみに。
でも恐らくいまこのblogを読んでいる人はほとんどいない状況だと思うので、
なかなか「よし、じゃあSudden Fiction Projectに参加して作品を書こう」
なんて人がすぐに登場するとも思われません(すぐに登場したら驚喜します)。
というわけで、まずは10個くらいお題がたまったところで、
1日1編ペースでぼくの作品を発表して行きます。
現状では【お題1】の「カーテン」だけ、サンプルとして作品を載せていますが、
あと1週間ほどしたら、順番に作品を掲載して行きます。
超短編小説や、ことばあそび、台本のようなもの、
などなどカラフルにお届けするので、どうぞお楽しみに。
コメント
_ 編集S ― 2007年12月04日 21時16分13秒
_ 編集S ― 2007年12月04日 21時17分16秒
あ、「編集」じゃなくて「装丁」でした。まいっか。w
_ hiro17911 ― 2007年12月04日 22時25分56秒
早速のコメントありがとうございます。
この辺のお題で書いていたのがいまからちょうど2年前の今頃。
懐かしいです。そうそう。新作はまたデリバリーしますね!
この辺のお題で書いていたのがいまからちょうど2年前の今頃。
懐かしいです。そうそう。新作はまたデリバリーしますね!
_ 編集S ― 2007年12月19日 01時53分45秒
なんとなく「お題」をトップページに全部おいときたいですねぇ。そうすれば「お題を選ぶ」ことと「結果できあがった作品を読む」ことが一致するというか、感覚的にも動作的にもぴったりしたかんじを維持できるような気がします。
すべてをカテゴリー化すれば残るんでしょうけれど、200もあるとなるとなぁ、、うーむ。
すべてをカテゴリー化すれば残るんでしょうけれど、200もあるとなるとなぁ、、うーむ。
_ hiro17911 ― 2007年12月19日 23時12分06秒
ということは、ブログとは別に1ページどこかに設ける必要がある?
あるいは「トップページ」という1ページのみの記事からなるカテゴリをつくって、そのURLを告知する?
どういう方法がスマートなんでしょうね。
しかしここ、編集Sさん以外に読んでいる人、いるんでしょうか。
「足あと」みたいな機能がないのでさっぱりわかりません。
2年前と違って、全く反応がないのでアップするのはなにやら孤独な作業です。
あるいは「トップページ」という1ページのみの記事からなるカテゴリをつくって、そのURLを告知する?
どういう方法がスマートなんでしょうね。
しかしここ、編集Sさん以外に読んでいる人、いるんでしょうか。
「足あと」みたいな機能がないのでさっぱりわかりません。
2年前と違って、全く反応がないのでアップするのはなにやら孤独な作業です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hiro17911.asablo.jp/blog/2007/12/01/2466976/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
というか参加する力量がないので眺めてます状態です、、。
編集としては冷静な観察者に徹したいとおもいます。